ジョブカフェ体験事業(ジョブスクール)

HOME > 進路担当のかたへ > ジョブカフェ体験事業(ジョブスクール)
  

概要

若年者の就業意識を醸成させ、将来の進路(職業)選択や職場定着の促進に繋げるため、生徒たちにジョブカフェあおもりを訪問してもらい、職業講話、職業適性診断及び職業模擬体験の支援サービスを提供します。

 

 

中学生に対し、職業観の育成を図るとともに、青森県若年者就職支援センター(ジョブカフェあおもり)のサービスの一部を体験してもらう「ジョブカフェ体験事業」、通称"ジョブスクール"を開催しています。

 

職業講話やライフキャリアすごろくを通じて、働く意義や将来の仕事選びについてじっくり考えるきっかけをつくることができます。

団体(学校単位等)でお申し込みください。

 

jobschool.jpg

対象

県内の中学生、高校生等

実施内容

職業講話(職業観育成セミナー)

職に就いて働くことの意義や必要性、将来の進路選択について知っておくべきことなどについて、ジョブカフェあおもりのキャリアカウンセラーが講話を行います。

ライフキャリアすごろく

ライフキャリアすごろくを使用した21組のペアワークです。近い将来(35歳まで)のライフイベントを想像しながら、ライフ(生活部分)と仕事のキャリアの両面について将来を考えるきっかけを作ります。

職業適性診断

パソコンによる若年者向けキャリアガイダンス(職業適性診断)システム「キャリアインサイト」を資料し、参加生徒全員の職業適性等を診断します。(※定員20名)

申込方法

  • 下記に掲載の申込フォームにてご送信ください。調整し、ご連絡いたします。
  • 年度途中のお申込みもお受けしますのでお問い合わせください。

令和7年度申込書

申込フォームよりお申込みください。

 

https://forms.gle/PvbhdpU2cSdko9nv9